- HOME |
- WORKS
WORKS
- 1.5間(2.7m)間口の家本物の素材とつながる空間が生み出す温かい暮らし
- 繋がる家
- 中庭のある白と木の住宅
- RIKI FLAT
- 神社からの”気”を通す家視線や風の抜けを大切にした家
- 収納を魅せる家
- 連続空間のある家
- BREEZING HOUSE息づく家
- 木の温もりを感じる家木窓から差し込む柔らかな光
- 木製サッシ MADOBA の家
- Cooperative House in Midorigaoka緑が丘のコーポラティブハウス
- スパッツィオ共同住宅Spazio europeo
- A house in the house tree3つのボックスで構成される家
- REMPARTS高輪眺望が広がる高輪の集合住宅
- 空間と木の素材を活かした家やわらかさと木のぬくもりを肌で感じる
- 光庭のある素材感を大事にした家素材、色、光の使い方が絶妙な住宅
- Dining bridgeこだわりのダイニングキッチンを取り囲む家
- 漆喰壁とアルミルーバーの家アルミルーバーと漆喰の外観、天井の高いLDK、贅沢なルーフバルコニー
- HOUSE E.I鉄に覆われた『かたまり』
- 下馬の家やわらかな光が広がる北側リビングの家
- 素材と色と光のいえ松原の賃貸併用住宅
- 青砥の家シンプルに気持ち良く暮らせる家
- ゼブラハウス門型フレームによるリニアな都市型住宅
- 眺望の家輸入タイルをふんだんに使い、素材感にこだわりました。
- S1-YOGA木の温もりを感じる家
- Lario Zenpukujiコモ湖畔の光と風を。
- RIKYU素焼きのいぶし銀の街並み。
- Eleven Gables切妻屋根の街並み―――桜並木のコートハウス
- Saikoro court街並みと個性の対話――――丘の上の集合住宅
- 4組の建築家プロジェクト日本の街並みづくりへの提案となった、一大建売プロジェクト。
- ひろびろとしたパティオの家開放的なパティオ、広い庭。自然と共に住まう。
- 街並みと質感を大切にしたすまい「本物」だけがもつ、味わい。質感。
- hauska北欧スタイルを意識した住宅は、発想の玉手箱
- Tsu-na-gu-ie世代を超えて受け継がれる、古材の生きる住まいのかたち
- TOKYO DOMINO HOUSETOKYOGUMIによる新しい住宅建築システムの提案は、コルビュジェへのオマージュから生まれました。
- Kinoie東京の街並みの中で解釈した、natural American style
- Hako hako立方体を積み重ねたアメニティの動力学
- La casa Italiana都心に流れるイタリア時間—イタリアスタイルの家
- さび色の家経年変化を楽しめる素材を使用。
- 木造耐火の家
- 日限山の家木のぬくもりのある家
- スキップフロアの家家族がつながるスキップフロア
- マンハッタンな家TOKYOに現れたニューヨークのタウンハウス
- 二子玉川の長屋
- 木造耐火の家防火地域に建つ、眺望の良いリビングルームのある家
- Parazzo Setagaya環八に面した、ネオモダン建築のシンボルタワー
- Su Ki Ma House2.7m×25mの敷地にチャレンジ!究極の狭小住宅。